人工皮革「アンジュエール」って?

人工皮革「アンジュエール」って? 人工皮革「アンジュエール」って?

素材の特長

  1. 01
    キズに強い
  2. 02
    水に強い
  3. 03
    丈夫で強い
  4. 04
    本革よりも軽い

キズがつきにくく、耐久性に優れた
人工皮革「アンジュエール」

  • キズがつきにくく、耐久性に優れた 人工皮革「アンジュエール」 キズがつきにくく、耐久性に優れた 人工皮革「アンジュエール」
「アンジュエール」は、セイバンと素材メーカーのFILWELが共同開発した人工皮革です。
フランス語で“天使”を意味する「Ange」と
“羽”を意味する「Aile」を
組み合わせて名づけられました。
基布と表面層にフィルムを加えた
「3層構造」によって強度を高めた素材であり、
豊富な色展開も大きな特長のひとつ。
厳しい品質基準を設けて製造しており、
人工皮革の中でも高い耐久性が確認されています。
共同開発「FILWEL」
山口県防府市に本社・工場を構える
株式会社FILWELは、
電子・精密機器の製造に
使用される研磨素材から、
ランドセルに使われる人工皮革まで、
さまざまな素材を開発・製造する企業です。
人工皮革「アンジュエール」は、
防府市にある工場で徹底した
品質管理のもと製造されています。

「アンジュエール」の種類

アンジュエール タフプラス アンジュエール タフプラス
アンジュエール タフプラス
アンジュエール グロスよりもさらにキズに強く、丈夫。深く落ち着いた色合いで、つるっとした表面が特長。
アンジュエール パール アンジュエール パール
アンジュエール パール
深みのある上品な色合いと、美しいパールの光沢感が特長。

「アンジュエール」を共同開発したFILWELとセイバンのスタッフに、
開発の裏側と素材へのこだわりを語っていただきました。

  • 大槻 利昭さん
    株式会社FILWEL
    営業部 
    ライフ材営業課
    大槻 利昭さん
  • 荒木 忠志さん
    株式会社FILWEL
    営業部 
    ライフ材営業課
    荒木 忠志さん
  • 荒井 敏雄さん
    株式会社セイバン
    ランドセル事業部 生産管理グループ
    荒井 敏雄さん
  • 佐和田 朱音さん
    株式会社セイバン
    ランドセル事業部 企画グループ
    佐和田 朱音さん
  • 山川 奈津子さん
    株式会社セイバン
    R&D部
    山川 奈津子さん

これまでにない素材感の
人工皮革を作りたい

  • 今から10年ほど前になりますが、セイバンの中で、一般的なランドセル用人工皮革とは差別化をした「光沢感」や「素材感」のあるオリジナル素材が作れないか、という思いがありました。そんな時にFILWELさんにお声がけいただいたのが始まりですよね。
    荒井 荒井
    セイバン
    荒井
  • そうですね。最初にランドセル用の試作素材をお見せした時は、セイバンさんの求める品質、特に素材の耐久性について合格レベルに達していませんでした。そこから1年ほどかけて、材料や工程の見直しを重ねて最初の「アンジュエール」が完成しました。
    荒井 荒井
    FILWEL
    大槻

世の中のトレンドに合わせた
新しいカラーへの挑戦

  • マットな風合いを出した最初の「アンジュエール」から、ツヤ感を意識した「アンジュエール グロス」、さらに丈夫さを加えた「アンジュエール タフプラス」というように、バリエーションを増やしていきました。質感にこだわると同時にオリジナルの人工皮革として、世の中のトレンドに合わせて小ロットで多色展開できるようにFILWELさんにお願いをしました。
    山川 山川
    セイバン
    山川
  • 生地の開発担当者としては、お子さまの趣味嗜好が多様化する中でトレンドに合わせたニュアンスカラーが必要だと感じていました。それが「モデルロイヤル クリスタル」に使われている「シャーベットミント」「シャーベットピンク」「ジュエルホワイト」などです。
    佐和田 佐和田
    セイバン
    佐和田
  • ご要望のカラーがたくさんありましたので、初めは難しいなと思ったのですが、ご期待に応えるべくチャレンジをしました。決められた塗料を混ぜ合わせて作るのでどんなカラーでも対応できるというわけではないのですが、何度も色出しをしてセイバンさんが求めるニュアンスカラーをうまく表現することができました。
    荒木 荒木
    FILWEL
    荒木
  • ニュアンスカラーに続いて、2023年度モデルより登場したメタリックなパール生地「パールメタルレッド」、「パールメタルマリン」というカラーもFILWELさんに作っていただきました。こちらの意図をうまく理解してくださったので本当にありがとうございます。
    佐和田 佐和田
    セイバン
    佐和田
  • 深みのある濃い色のパール生地をつくりたいというご要望でしたが、従来のパールではその色が出ませんでした。そこで、着色されたパールを使用することで、深みのある「パールメタルレッド」、「パールメタルマリン」を表現しました。毎回チャレンジにはなりますが、ご要望にお応えできて良かったです。
    荒木 荒木
    FILWEL
    荒木

子どもたちの笑顔のために
品質で差別化するという思い

  • セイバンさんが求める素材の品質は、非常に高いレベルの厳しさでしたので、当初は戸惑いましたし苦労しました。現在も不良を見逃さないよう努力を続けています。検査した生地が、新1年生のランドセルになることを想像するとやはり嬉しくなりますので、これからも頑張っていきたいと思います。
    荒木 荒木
    FILWEL
    荒木
  • いつもありがとうございます。セイバンとしては、素材感やカラー展開はもちろん、高い品質で差別化したいという強い思いがあります。例えば、手元に届いたランドセルにキズがついていたら、ご家族にとって100%ハッピーではなくなってしまう。そんな思いを少しでも減らしたいと考えています。
    細かい品質基準を設けた人工皮革「アンジュエール」をFILWELさんに製造いただいているからこそ、ランドセルを量産していく中で、高い品質を保てているのだと思います。これからも、お客さまが求めるニーズに対応して素材を開発していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
    荒井 荒井
    セイバン
    荒井

アンジュエールQ&A

  • Q「アンジュエール」とは何ですか?
    A
    セイバンとFILWEL社が共同開発した、セイバンオリジナルのランドセル用人工皮革の素材です。
    本革より軽く、撥水性があり、お子さまの6年間の使用に耐え、丈夫でキズや汚れに強い特⾧があります。
  • Q「クラリーノ®」と「アンジュエール」の違いは何ですか?
    A
    「クラリーノ®」は㈱クラレ製の人工皮革、「アンジュエール」はセイバンオリジナルの人工皮革で、どちらも本革より軽く、お手入れがしやすい、6年間しっかりお使いいただける高品質の人工皮革素材です。
    素材の質感や風合い、手触りが異なりますので、製品に仕上がった際の雰囲気がそれぞれ異なります。
    セイバンではデザインに合わせて採用する素材を変えています。
  • Q同じ色名でも「アンジュエール」と「クラリーノ®」、牛革やコードバンで色合いは異なりますか?
    A
    同じ色名であれば同じ色合いでおつくりしています。
    ただし、素材ごとの表面のツヤや質感、風合いの違いにより、ランドセル全体でみたときの雰囲気が異なる場合がございます。