第4回のテーマは、小学校入学を控えたお子さまの、おもちゃの整理についてです。
第4回 入学前がベストタイミング!おもちゃの整理をしよう
来春の小学校入学に備え、子ども部屋のお片づけやおもちゃの整理についてお考えのご家庭も多いのではないでしょうか。
今回の連載では、ぜひ入学までにやっていただきたい、お子さまが楽しくできるおもちゃ整理の方法についてご紹介します。
おもちゃの整理は入学前がベストタイミング!ポジティブな声かけでサポートしよう
そんな、子どもたちの気持ちが成長しているときこそ、整理のベストタイミングです。
わが家には小学1年生の男女の双子がいます。子どもたちが、入学前におもちゃの整理をしたときには、「小学生になったら新しいものが増えるから場所が必要だね。」と、子どもたちが理解しやすいポジティブな言葉で伝えるようにしました。
「片づけなさい。モノを減らしなさい。」という伝え方では、子どもたちも何のために整理をしなくてはならないのか、イメージするのが難しいのです。
もし、小学生のお兄ちゃんお姉ちゃんが、ご近所やお友達にいたら、お部屋を見せてもらうとイメージが湧きやすいかもしれませんね。
簡単!おもちゃの整理方法
その方法はとっても簡単。
おもちゃ箱がいっぱいになったら、
① おもちゃ箱の中身を全部だします。
② 子ども自身に「これからも遊びたいもの」「残したいもの」を選んでもらいます。
ここで大事なのは「いらないものを選ぶ」のではなく、「これからも持っておきたいものを選ぶ」というポジティブな作業にすること。
③ 選び残した、これからも遊ぶ大好きなおもちゃを元の箱に戻します。
④ 不要になったものは、お友達などにゆずるものは「ゆずるBOX」へ、リサイクルするものは「リサイクルショップ」へ持って行きます。
いかがでしたか?
OURHOME主宰/整理収納アドバイザーEmi
大手通販会社で、8年間の企画職を経た後、「家族のシアワセは、暮らしの基本となる『家』から。」をコンセプトに、2012年、OURHOMEを立ち上げる。現在は収納プランニング、各種セミナー、商品企画プロデュース、執筆活動など多彩に活躍。
2015年には兵庫県西宮に「OURHOMEくらしのレッスンスタジオ」を立ち上げる。
近著に『わたしの暮らし、かえる、かわる。』(PHP研究所)、『おかたづけ育、はじめました。』『子どもと一緒にこんなこと。』(大和書房)、『スチールラックのすごい収納』(ワニブックス)などがある。
暮らしや子育てのアイデアを発信し続けるブログ「OURHOME」は現在月刊170万PV。NHK「あさイチ」「助けて!きわめびと」などメディアでも活躍の場を広げている。
K・Dさん
K・Uくん
セイバン栄店 2018年5月8日ご来店
ご来店いただいてから、じっくりとお子さまと一緒にランドセルを選んでいただきました。
-
Q1.ご購入の決め手や感想
機能性
-
Q2.いつ頃からランドセル選びを始めましたか
2018年4月頃
-
Q3.ランドセル選びで特に重視していた項目
- 軽さ
- フィット性
- 安心・安全
- 耐久性
丈夫さ - 価格
- メーカー
- デザイン
- カラー
- 大きさ
(収納力) - 使いやすさ
- その他
-
Q4.セイバンランドセルのいいところ
- 軽さ
- フィット性
- 安心・安全
- 耐久性
丈夫さ - 価格
- メーカー
- デザイン
- カラー
- 大きさ
(収納力) - 使いやすさ
- その他
店頭スタッフへの意見・感想
非常にていねいでわかりやすい説明でした。気持ちよく買い物できました。