ランドセル選びで失敗したと思うことは?
ランドセル選びの大きなポイントとなるこの2点。こだわりがあるからこそ、お子さまとの好みの違いで大変な思いをしたという意見が多くありました。
その他、「丈夫さ」や「収納力」など、使っていくなかで後から「失敗した」と感じることも多くあるようです。
ここからは、よくある失敗談をもとに、ランドセル選びで失敗しない選び方のコツを紹介します。
ランドセル選びで失敗しない選び方のコツ
「カラーとデザイン」は6年間使うことを念頭に!
女の子は特に見た目に対するこだわりが強く、「好きな色やデザインを選ばせてあげないと、ずっといろいろ言われる」との声もありましたが、幼稚園の頃と小学校高学年で好みが変わるのは当然のこと。お子さまの好みを聞きつつも、6年間使うことを念頭において上手くアドバイスをしてあげるといいですね。
お子さまとの意見の食い違いで、ランドセル選びが困難にならないためのアドバイスとしては
「何色がいいかを子どもから聞き出し、ある程度、親が目星をつけてから何種類かを提示する」
「自分で選んだんだから、6年間大事に使うんだよ、としっかり説明しておく」
「シンプルなデザインのランドセルを購入し、低学年のうちはかわいいランドセルカバーを付けてあげると良い」というアイデアも。
気になる!セイバンの「ランドセルカバー」はこちら
「重さ」だけでなく「背負いやすさ」も考慮して
「耐久性のある牛革を選びましたが、荷物を詰め込みすぎると重くなってしまい、子どもが背負いづらそうにしている時がありました」
「ここのところ問題にもなっていますが、子どもにとって教科書の入ったランドセルは非常に重く、特に1年生にはすごい負担です。ですので、軽さを重視した方がよいと思います」
ランドセルの重さは、構造や素材など様々な要素で異なります。
例えば、素材でいえば、「コードバン」>「牛革」>「人工皮革」の順に重いです。ただ、各メーカーは天然素材でもできる限り軽くできるよう工夫を凝らしており、人工皮革との違いがわずかなことも。
負担を考える時は、実は「ランドセル自体の重量」より「背負いやすいか、フィットしているか」を重視するのがおすすめ。子どもたちのからだにしっかりフィットして、からだへの負担を減らし、荷物を入れて背負ったときに「軽く感じる」ランドセルを選ぶようにしましょう。
セイバンのランドセルはからだにぴったりフィットして、体感は軽々ラクチン。「天使のはね」を内蔵した肩ベルトが根本から立ち上がり、背中の高い位置でランドセルを背負えることで「体感重量」の軽さを実現します。
男の子のご家族の意見多数!やっぱりランドセルは「丈夫」でないと
「(子どもの)扱いが雑で買って2年ですが、形が変わりつつあるので少し値段を上げて丈夫なものを選ぶべきだった」
「ランドセルの革が壊れてぼろぼろになったので、もっと丈夫なランドセルを選べばよかった」
「お手頃価格のものは、かぶせが頑丈ではないのかなと思いました」
ランドセルを選ぶ際は、実際に触って確かめることが大切です。型崩れしないか軽く押してみたり、キズに強い素材を使っているかなどを検討したりしながら、6年間安心して使えるランドセルを選んでくださいね。
わんぱく少年には、耐久性に特化した「スゴ強」がおすすめです。
強度が高く、傷や汚れが付きにくい生地を使用。ロック部分もゆがみにくく強い工夫が施されていて、6年間安心して使い続けられるランドセルです。
教科書が増えても安心な「収納力」かチェック
「見た目はオシャレなランドセルを購入しましたが、容量が思ったより大きくなかったので機能性をしっかり検討すればよかった」
「高学年になったら教科書が入りきらなくなった。軽さを一番重視していたが、収納力もきちんと考えるべきだった」
「A4フラットファイルが入るサイズにすればよかった」
入学当初は教科書類がそれほど多くはありませんが、中学年以降は教科書類、配布物が増えていきます。手さげ鞄で荷物を持ち運ぶと手がふさがり、お子さまの安全面への不安も。そのため、ランドセルの収納力についてはしっかり検討してみましょう。
ランドセル選びで注目!あると便利な機能まとめ
使い勝手が悪かった!といった失敗を防ぐためにも、お子さまはもちろん、おうちの方にとっても使いやすい機能があるかどうかもしっかりチェックしましょう。
先輩ファミリーの意見では、このような部分をチェックするとよさそうです。
「A4フラットファイルが、真っ直ぐ入る大きさ」
「(体操着袋や上履き袋をかけるために)左右にフックがあること」
「机に引っかけるための金具。またその金具の大きさが机のフックに合うか」
「親がランドセルを持つ機会が結構あるので、ママハンド(持ち手ハンドル)があること」
「カギを持たせる時にチャック付きポケットがあると安心」
先輩ファミリーの意見を参考に、納得のいくランドセル選びを!
使い始めてからも満足のいくランドセルが選べるように、先輩ファミリーのアドバイスをぜひ参考にしてみてくださいね♪
K・Dさん
K・Uくん
セイバン栄店 2018年5月8日ご来店
ご来店いただいてから、じっくりとお子さまと一緒にランドセルを選んでいただきました。
-
Q1.ご購入の決め手や感想
機能性
-
Q2.いつ頃からランドセル選びを始めましたか
2018年4月頃
-
Q3.ランドセル選びで特に重視していた項目
- 軽さ
- フィット性
- 安心・安全
- 耐久性
丈夫さ - 価格
- メーカー
- デザイン
- カラー
- 大きさ
(収納力) - 使いやすさ
- その他
-
Q4.セイバンランドセルのいいところ
- 軽さ
- フィット性
- 安心・安全
- 耐久性
丈夫さ - 価格
- メーカー
- デザイン
- カラー
- 大きさ
(収納力) - 使いやすさ
- その他
店頭スタッフへの意見・感想
非常にていねいでわかりやすい説明でした。気持ちよく買い物できました。