入学準備のスケジュールから、学習・生活環境の整え方、小学校で必要な準備物まで。
子どもたちの学びをサポートする「ベネッセ教育情報サイト」の中から、入学準備に役立つ情報を厳選してお届けします。
今回のテーマは、教育評論家に聞く「年長さんパパママ必見!小学校入学前の今「身につけておくべき力」とは?」です。

小学校入学まであと少し。入学準備について、「もっと他にやらせなきゃいけないことがある気がする…」とふと不安になることはありませんか?
初めての入学はみな不安になるものです。 先輩保護者たちも必要と感じていた「生活・学習習慣」について、お子さまが今どれくらい「入学準備」できているか、確認してみませんか。

お子さまは「早寝・早起き」できていますか?

小学校に入学すると、園とは違う生活が待っています。お子さまにとって希望にあふれる半面、慣れない環境の中で生活することはストレスにもなるため、最初の体調管理がとても大切になってきます。体調管理に影響するのが睡眠リズム。起床時間は6:30~7:00、就寝は21:00頃が理想です。

お子さまは現在、早寝・早起きができていますか?年長さんの今から、自分から早寝・早起きする訓練をしておくとよいでしょう。

例えば、「明日は何時に起きる?」と声をかけ、目覚ましのセットを促してみてください。朝になって自分で止めることで達成感にもなり、明日も頑張る意欲を高めます。もちろん、おうちのかたも褒めてあげてくださいね。

お子さまは「自分の名前をひらがなで書くこと」ができますか?

小学校生活では何か提出するときなど、お子さまが自分で自分の名前を書く機会が圧倒的に増えてきます。もちろん、ひらがなやかたかなは学校で習うので、無理に入学前にすべて身につけておく必要はありませんが、小学校入学への期待を高める意味でも、自分の名前をひらがなで書けるように練習してみるとよいでしょう。ご自宅で使うお子さま用の文房具やおもちゃなどに、お子さま自身で名前を書いてみるなど、名前を書く機会を増やしてあげて、今のうちから慣れておきましょう。

年長さんにとって自分の名前を自分で書けることは、自信につながります。ぜひ今のうちから「できた!」体験を積み重ねてくださいね。

その他、ステキな1年生スタートに向けてできることとは?

次のうち、今お子さまはいくつできますか?

□あいさつができる
□毎日朝ご飯を食べている
□自分で脱いだ服をたためる
□時計が読める
□単語だけではなく、文で会話できる

これらは、年長さんのうちに小学校入学に向けて準備がはじめられることの一部です。
もし当てはまるものがなくても大丈夫。ぜひ今から入学準備をはじめてみましょう。

「生活・学習習慣」が少しずつ身についてくると、お子さまの小学校入学への意欲もみるみる上がっていきます。
File Not Found / Template File