ママたちの間では定番の「ラン活」という言葉を知っていますか?ラン活の意味や具体的な活動内容、ランドセルの購入までの流れを解説します!さらに、ラン活を円滑にすすめるために、先輩ママの成功・失敗談もお届けします。

ラン活とは?

ラン活とは小学校入学を控えたお子さまのママなどが、ランドセルを購入するために行う活動のことです。「ラン活って、お店に行ってランドセルを買うだけでしょ?」と思う方もいらっしゃるでしょう。

しかしラン活は事前準備が必須!ランドセル選びに失敗しても買いなおしが難しいので、事前準備はしっかりなさってください。


最近ではランドセルの種類も豊富でたくさん選択肢があり、たくさんの中からお子さまに合ったランドセルを選ぶこともたいへんです。正しいラン活を行うことで、満足のいくランドセル選びが実現できるのです!

ラン活って具体的に何をするの?基本の3ステップ

目当てのランドセルを決めて、購入するためには基本の3テップを実践してみましょう!ステップごとの、具体的に活動内容も解説します。

ステップ1. まずは情報収集

「ランドセルを買うのだから、とりあえずランドセル売場に行けばいいよね」と思われるかもしれませんが、その前に情報収集をしましょう!

ランドセルの種類や知識がないまま売場に行くと、毎日背負って通学するお子さまのからだや使いやすさを気にすることなく、ついつい色やデザインに目がいきがち
なってしまいます。

ずは、お子さまの通う小学校への通学時間をチェックしてください。通学時間の長さによって、機能の優先順位がかわってきます。

15分以上かかる場合には、肩や背中に重量を分散させからだへの負担を減らす機能があるもの、背中に夏のムレを防ぐ機能のあるものをおすすめします。

そして、インターネットでの口コミやランドセルメーカーのホームページを見たり、無料カタログを請求したりしましょう!どんなランドセルがお子さまに適しているのか、見当をつける必要があります。

ステップ2. 実物をチェック!候補を絞ろう

情報収集をしてどんなランドセルが欲しいか定まったら、候補を絞ります。通学路や小学校前を歩いて、実際に小学生が背負っているランドセルを見てみるのもおすすめです。

さらには、展示会などのイベントもあるので、積極的に参加しましょう。もちろん、ランドセルを使うのはお子さま自身ですので、お子さまの意見もしっかりと聞いてあげてくださいね。

ステップ3. 候補のランドセルを徹底比較

候補が絞れたら、実際に背負ったり触ってみたりして使いごこちを確かめてみましょう。価格やデザインも大切な要素ですが、ランドセル選びで一番意識しなくてはならいのが丈夫さやからだへの負担を軽減するといった機能です。

6年間毎日背負うことになるランドセルが、からだにフィットしなかったり、すぐに壊れてしまったりしては大問題です。最後には1年生から6年生までの6年間で大きく成長するお子さまをイメージして徹底的に比較しましょう!

これさえ押さえておけば安心!ラン活3つのポイント

「ラン活は売場に行けばOK!」というものではありませんが、難しく考える必要もありません。ラン活はたった3つのポイントを押さえるだけで、安心して行えます。

1. お子さまへのヒアリングはこまめに行う
2. 人気モデルの売り切れを想定して動く
3. ランドセルの購入方法はたくさんある

1. お子さまへのヒアリングはこまめに行う

「ついこの前までは〇色のランドセルがいいって言っていたのに」などと、お子さまの好みは多々変わります。後から「気が変わった」なんて言われないためにも、こまめにお子さまの意見を聞いてあげましょう。なかなか意見がまとまらないときは小休止をとるのもおすすめです。

2. 人気モデルの売り切れを想定して動く

人気モデルは早期に売り切れることもあります好きなランドセルを購入できることが一番ですが、売り切れ時期を予測して、もし購入できなかった場合のことも考えておきましょう。手に入れたいランドセル候補を複数用意しておくのもよいでしょう。

3. ランドセルの購入方法はたくさんある

気になるランドセルの候補が決まったら、購入方法も調べておきましょう。

さまざまなメーカーのランドセルが置いてある大手量販店や、ランドセルの知識に深いスタッフがいるメーカーの直営店、さらにオンラインショップでも販売されていますので、幅広い購入方法があります。

購入場所や時期によってはおトクな特典がついていることもありますし、在庫や値段、保証内容なども加味して、購入方法を決めましょう。

ラン活の成功談&あるある失敗談をご紹介!

ラン活を始める前に、実際にラン活をした先輩ママの口コミを見てみましょう。ラン活に成功した人、失敗した人にはそれぞれ理由があります。これまでラン活をしたママ達によくあるラン活の成功談と失敗談をご紹介します!

成功談「早めの行動で一石二鳥」

人気モデルは早くに売り切れてしまうと友達のママから聞いて、急いでラン活を始めました。色々なランドセルを見ましたが、息子が選んだのは一番人気のランドセル。人気商品でしたが、ランドセルを決めた時期にちょうど早期割引があったのでとてもお得にゲットできました!

人気のランドセルは、購入時期が少し遅くなると入手困難になることもあります。そこで、こちらのママはランドセルの売り切れを懸念して、早くにラン活をスタート。人気のモデルをゲットできたばかりか、割引価格で購入できたとはラン活大成功ですね!

成功談「情報取集は幅広く!」

最初にネットでどんなランドセルがあるのか調べていたのですが、本当に種類がたくさんあって、あれもいいこれもいいと、きりがなくて困っていました。ネットだけじゃ決まらないと思って実際に通学予定の小学校まで歩いたり、展示会に行ったりして流行をチェック。実物をたくさん見られたこともあって一気にランドセル候補を絞ることができました。

ランドセルはデザインも機能性もさまざま。すべてのモデルを比較していたら、到底時間がたりません。迷ったらネットで探すだけではなく、近所の小学生が背負っているランドセルや、店舗、展示会などで実物を見ると、イメージしやすくなります。困ったときには外に出て実物を確認するのも重要です。

失敗談「準備0は災いのもと?」

「ラン活はくだらない」と友達ママに言われて、ろくに調べもせずにランドセル売場に向かいました。しかしランドセル売場には想像以上にランドセルが置いてありすごく迷ってしまいました。子どもが欲しいランドセルと私が欲しいランドセルも食い違うし、人気商品はすでに完売でなかなか決まりませんでした。

ランドセルの購入に行く際、事前の情報収集や、親子で意見をすり合わせることは大切です。店頭ですぐにランドセルを選べないおうちもあるようです。

ママが「いい!」と思っても、お子さまは他のランドセルを気に入らず、ランドセル選びが難航することも。店頭に行く前にある程度意見を固めておくと、ランドセル選びもスムーズになりますよ。

失敗談「デザイン買いの危険性」

ランドセルを決めるためにネットを見て、複数のお店にも行きましたが、ある店でピンク色のオシャレなランドセルを見つけて、娘と一緒に「これがいい!」と購入を決めました。デザインだけ見てそのまま買ってしまったから、今になって子どもが「ランドセルが重い」と不満を言います。せっかくいいランドセルを買えたと思ったのにガッカリです…。

ランドセル選びは、見た目ももちろん大事なのですが、機能性も重視しなくてはなりません。通学時間を快適に過ごすためには、丈夫さや背負い心地など、よい性能のランドセルが必要です。デザインが気に入った後も、実際に背負ったり、店頭のスタッフに聞いてみたりして最適なランドセルを見つけましょう。

段取りがラン活のカギ! 適切な順序で満足のいくランドセルを購入しよう

ラン活の内容とその段取りや注意点をご紹介しました。ラン活で失敗しないためには、来店する前の下調べ、実物を見ながらの商品選別など、計画的な行動が必要です。ここで説明したラン活のポイントや、先輩ママの声を参考に、ぜひお気に入りのランドセルを見つけて手に入れてくださいね!  

K・Dさん

K・Uくん

セイバン栄店 2018年5月8日ご来店

ご来店いただいてから、じっくりとお子さまと一緒にランドセルを選んでいただきました。

ー ご購入ランドセル ー

モデルロイヤル ドラグーン

ブラック×ゴールド

  • Q1.ご購入の決め手や感想

    機能性

  • Q2.いつ頃からランドセル選びを始めましたか

    2018年4月頃

  • Q3.ランドセル選びで特に重視していた項目

    • 軽さ
    • フィット性
    • 安心・安全
    • 耐久性
      丈夫さ
    • 価格
    • メーカー
    • デザイン
    • カラー
    • 大きさ
      (収納力)
    • 使いやすさ
    • その他
  • Q4.セイバンランドセルのいいところ

    • 軽さ
    • フィット性
    • 安心・安全
    • 耐久性
      丈夫さ
    • 価格
    • メーカー
    • デザイン
    • カラー
    • 大きさ
      (収納力)
    • 使いやすさ
    • その他

店頭スタッフへの意見・感想

非常にていねいでわかりやすい説明でした。気持ちよく買い物できました。

お子さまへのメッセージ

毎日、大切に使ってね。